土居珈琲と珈琲きゃろっとあなたはどっち?
今や質の良いコーヒーはインターネット通販で購入する時代になりました。
その中でもよく話題に出るのが土居珈琲と珈琲きゃろっとの2店舗ではないでしょうか?

どちらもこだわりのコーヒー豆を販売しており、みるからに美味しそうです。

一体どっちを頼めばいいのか悩んじゃう
そこで、今回は土居珈琲と珈琲きゃろっとを比較し、どちらを頼んだらいいのか見ていきたいと思います。
土居珈琲と珈琲きゃろっとを徹底比較
比較といっても、それぞれのお店が色々な商品を出していますので一概のどちらがいい!というのが難しいです。
そこで、どちらのお店にも初回の方におすすめのセットがありますので、そちらを比較していきたいと思います。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
店舗 | 土居珈琲 | 珈琲きゃろっと |
商品名 | 土居珈琲初めてのセット | 初回限定お試しセット |
セット内容 |
グァテマラ・カペティロ農園(中深煎り) |
グァテマラ・プラン・デル・グアヤボ(中深煎り) |
内容量 | 200g(100g×2袋) |
400g(200g×2袋) or 600g(200g×3袋) |
本体価格(税抜き) | 1,625円 | 1,980円 |
送料 | 別途 | 無料 |
一杯あたり(送料別) | 約81円 | 約49円 or 約33円 |
概要 |
土居珈琲は、全コーヒー豆の中で上位の僅か5%の最高ランクのクオリティを持つスペシャルティコーヒーを販売しているコーヒー店です。 |
珈琲きゃろっとは世界中から美味しいスペシャルティコーヒーを仕入れて、自家焙煎して販売している珈琲通販サイトです。 |
公式サイト | 土居珈琲はこちらから | 珈琲きゃろっとはこちらから |
土居珈琲、珈琲きゃろっとの両方を比較してきました。
ハッキリ言ってどちらのコーヒーも普段量販店のコーヒーしか飲まないという方であれば、段違いに美味しいコーヒーを飲む事ができます。

甲乙つけがたいとは、まさにこの事です。
あえて比べるとすれば
- 土井珈琲は比較的高級志向で、バランスの良いコーヒー
- 珈琲きゃろっとは割安で様々なコーヒーを楽しむ事ができる
といったような感じでしょうか。
そして個人的に思う事は、土井珈琲は比較的コーヒー上級者が楽しめるコーヒー
珈琲きゃろっとは、コーヒー初心者が様々なコーヒーに触れる事ができるコーヒー
とも言えるのではないかと思います。

これからどんどんコーヒーの深みにハマって行きたい、コーヒーをもっと詳しくなりたいと思っている方には珈琲きゃろっとがおすすめです。
以前に記事を書いていますが、珈琲きゃろっとの初回限定お試しセットは味を楽しむだけでなく、コーヒーに関するマニアックな知識をつける事もできます。
珈琲きゃろっとの初回限定お試しセットを買うと、冊子が同封されているのですが、コーヒーに関する情報の宝庫になっています。
詳しくは以下の記事で紹介しています。
関連記事
>>>珈琲きゃろっとの初回限定お試しセット3種を飲んでみた
最後に
今回は土居珈琲と珈琲きゃろっとの初回セットを比較してみました。
将来的にはぜひどちらのコーヒーも試していただければと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
今後とも良いコーヒーライフをお送りください。
関連記事
>>>珈琲きゃろっとの口コミ&レビュー|夫婦で飲んで確かめてみた。
>>>珈琲きゃろっとの実店舗はどこ?|実際に豆を見て買いたい人はこちら
>>>珈琲きゃろっとのお試しセット3種類を実際に飲んでみた|3袋で1,980でこのクオリティはヤバい・・・